先日は北本市にてお庭のリノベーションのご依頼でした。
施主様が自身で土を均して芝を張ったとのこと。
すごいです。
その後、植栽にもチャレンジしたそうなのですが思うような景色にならずに弊社にご相談頂きました。
お庭のリノベーションのご依頼で1番多いのが、自身でお庭を造ってみようとチャレンジしたけど上手くいかないという内容。
個人的には、お庭は施主様が満足する景色を自身で造って育てることが1番だと思っています。
その方がお庭に対する思い入れや、植物一つ一つに対する愛情が深くなると思うので。
しかしながら景色を造るということはとても難しいことで、我々も長年を掛けて勉強して技術と感性を磨き、空間バランスを鍛えてお庭を創造しています。
また近年では情報過多によりお庭に対して目が肥えた人が多いので、自分で満足する景色を造ることは中々難しいかなと思います。
そうしたことから結局は、自身と感性が近いプロに頼んで原型を造ってもらった方がコスト面や時間が抑えられて満足できる景色を手に入れられると思います。
その生まれたばかりの景色を楽しみながら育んでいくことが施主様の役目。
なのでまずは情報を駆使して感性の合う庭師さんを見つけることが1番大事かなと思います。
そんなこんなで施主様には選んで頂き、とても光栄な案件でした。